琵琶湖 夕方の絶景

すっかり梅雨入りした近畿地方ですが、今日は午後から前線は南下。劇的に回復した天気で、体験の皆さんと琵琶湖の空を楽しみました。

スカッとクリアーな空気に覆われ、琵琶湖は全周がすっきり見渡せます。遠くは北に、伊吹山と鈴鹿山脈。南は京都方向の比叡山。湖畔の広大な干拓地は、麦と水田のコントラストがまるでパッチワークのようです。

琵琶湖に浮かぶ「沖島」。淡水湖で唯一人が住んでいる島だとのこと。確かに小学校が見えます。琵琶湖での漁師さんが住んでいるそうです。


沖島へ突き出す半島には、棹飛びで有名な伊崎寺があります。毎年8月1日に行われる棹飛びは、水面から数メートルの高さに突き出した棹の突端から琵琶湖へと飛び降りる雄壮な行事として引き継がれています。

いつか、余計な邪念を払いに、飛び込みに行きたいものです。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年06月05日 | Permalink

SkyTEC カヤック水郷巡り

パラグライダーと一緒にカヤック体験も楽しんでいただければ!琵琶湖と水路でつながっている西の湖の「水郷巡り」をスタッフで試してみました。

スダレの原料となる葦原のなかを迷路のように水路が続いています。まるでジャングルを彷彿とさせる環境に、先が見えない迷路に迷い込んだようでワクワクします。


ゆっくりとカヤックを漕ぎながら、水面から近い目線で新緑の葦原をみると心が癒されます。


エキサイティングなパラグライダーと、のんびりカヤックの愛称はいいかも!?途中に観光船と遭遇。

風が強くても体験ができるカヤックは、パラグライダーができないときにも活躍しそうですね。皆さんもぜひトライしてみてください。面白いよー!


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年05月16日 | Permalink

SkyTEC 救急救命講習会

MKクラフト恒例行事の「救急救命講習」に参加させていただきました。

地元消防署員の講師を招き3時間の講習会です。

救命処置、AEDの操作方法など手順を追って説明いただいた後、実際に人形を使って救命訓練を行いました。

救急隊に引き継ぐまでの間、現場での対応によっては、命を助けることができる可能性は大きくなります。まず事故を起こさないようにしなくてはなりませんが、いつ起こるかわからない事故の場面で、冷静に対応するためには正しい知識と今回の訓練が必要と強く感じました。


参加者の皆さん真剣に受講していただき、有意義な講習会になりました。関係者の皆さんありがとうございました。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年05月15日 | Permalink

SkyTEC ゴールデンウィーク後半戦

しかし、今年のゴールデンウィーク後半戦は風が強かったですね。毎年少しづつ気候が変わってきているのが、本当に感じられます。

我々がボートトーイングで使わせていただいている佐波江浜のカイトサーフィンは絶好調!こんな爆風で遊べるなんて羨ましい!パラグライダーとカイトサーフィンは使う風の強さが裏腹な関係にあります。今年の夏は、挑戦してみたいものです。


さて、GW最終日はやっと穏やかな晴れ。体験もばっちり飛ぶことができました。上空は黄砂の影響で少し黄色かったですが、琵琶湖の絶景に感動していただけました。うれしい!



TAKチームの皆さんも見学に来てくれました。せっかくなので沖島へクルージングへGO!沖島は日本で唯一の「淡水湖に浮かぶ有人島」で人口350人の方が住んでいるそうです。なんと小学校もあります。

島の北側は水深が深く、水も驚くほど澄んでいます。ぐるっと回ったあとは、定番の「水が浜シャレー」でランチ。お店下のプライベートビーチに横付けして、ご来店!ちょっとしたリゾート気分にしてくれます。

琵琶湖を望むテラスで食事。いつ来ても良い雰囲気です。

今回はウインチオペレーターがいなくて飛べませんでしたが、次回はしっかり飛べるように準備します。また遊びに来てくださいね!


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年05月08日 | Permalink

SkyTEC ゴールデンウィーク前半戦

2016年ゴールデンウィークも前半戦が終了しました。トーイングタンデム体験はおかげさまで大盛況となっています。多くの方に支えられ、やっと本格オープンできたことを本当に感謝です。



春の強いコンディションでも、穏やかに飛べる琵琶湖上空は本当に気持ちいいものです。そして、広大な琵琶湖に皆さん感動。喜んでいただけると元気が出ます!

明日からの2日間は風が強そうですが、後半戦はまた良い天気となりそうです。がんばるぞー!
https://sky-tec.net/


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年05月02日 | Permalink