Aerotactステップアップコースin伊豆

ステップアップコース初日は予報どおり朝から北東の強風です。伊豆フライトハウスのメンバーは浅間山での朝一リッジソアリングにトライしますが、強すぎて断念・・。しかしこんな時は慌てず、三筋山エリアへGO!そして、今日も出ました「三筋マジック」!見事に北風は天城連山にブロックされ風はリッジソアリングにちょいと強めですが、出てしまえば安定して飛べるコンディションとなっていました。慣れているパイロットはすかさずテイクオフ。悠々とソアリング開始です。

ステップアップ受講生の皆さんは北練習場で講習開始となりました。今回のテーマは「ライズアップを極める!」特にここ三筋エリアのように強風のテイクオフを想定して行います。

強風テイクオフの極意は「一発勝負」。ライズアップ段階でグライダーの傾き修正は、飛ばされてしまう原因になります。準備段階からグライダーは完璧な状態に広げ、短い時間でグライダーを頭上に持ってくることがポイント!良くありがちな間違いは、弱い風と同じようにライザーとブレークコードのみでライズアップする速度を調節してしまうことです。その場合、強風時でライズアップ速度調節が難しく、また頭上でのブレーキングが深くなり吹き飛ばされてしまいがちです。
そこでまずはAライザーを持たずに、ライズアップする練習からスタートです。グライダーのブレーキングも最小現で済むように、グライダーに近づきながらテンションをコントロールしライズアップ速度をコントロールします。腰で引っ張られ重さを感じながら、坂を上りテンションを逃がしてやります。
はじめは飛ばされてしまうこともありましたが、徐々にコツを掴んできたようで受講者の皆さんも最後は実際の強風テイクオフから上手にテイクオフされていましたね。

終了後はビデオで自分のライズアップを確認しました。パラグライダーの技術はどうしても体に染み付いた癖を矯正するのが難しい物です。特に最も緊張するテイクオフではなおさら!何度も反復練習を行い、無意識に体が動くようになるまでしっかり練習してみてくださいね。今回のセミナーがひとつのヒントになっていただければ幸いです!

さて、次回1月8から11日のテーマは「ランディングを極める」です。ここ三筋エリアは様々な角度を持つ練習斜面があります。それを利用しての斜面ランディング。最終的にはトップランディングまでトライして見ますよ!お楽しみに。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年12月13日 | Permalink

スカイウェイ

長野県白樺湖のスカイウェイさんにおいて、E-pacのタンデムテストを行いました。
海抜高度1500mにおいてモータへ負荷のかかるタンデムフライトが果たして可能なのか!?大町スカイサポートの小宮山さん、白馬八方尾根PGSの前堀さんのご協力のもと、早速テスト開始です。
白樺湖エリアは南風による斜面上昇風が安定して吹き上がる斜面があります。ビーナスライン脇のランディングから補助動力としてE-pacを使い体験タンデムができるのかが今回のミッションとなりました。

テイクオフ後は、林のローターによるかぶりで中々浮きませんでしたが、そこを抜けると気持ちよく上昇!リッジソアリングができる斜面につくと、モーターをストップ。後は穏やかにソアリングが楽しめます。最後は白樺湖上空をかすめた遊覧飛行後ランディングへ!体験客には大満足なコースです。
リゾート地なので騒音が心配でしたが、ユニットのすぐ後ろ、一番うるさい所のフルスロットルでも87デシベルと全く問題なく、すぐ脇を走るビーナスラインの車のほうが90デシベルと排気音が気になるほどでした。



1500mの高地でガソリンエンジンのモーターパラはエンジントラブルが付き物!しかし、さすが電気モータ細かな調節など全く必要なく、タンデムフライトまで可能な結果となりました。
ここ白樺湖エリアで新しい体験フライトが可能なことが立証されたのです!来春が楽しみですね。

写真はスカイウェイ校長阿久津さんの経営するモンテローザです。とっても美味しいレストランもあって素敵なホテルです。ご馳走様でした。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年11月10日 | Permalink

スカイトライアル

茨城県那須烏山にあるスカイトライアルさんを訪問です。ハング・モーターハング。モーターパラ・パラ、そしてラジコン飛行機と幅広くスカイスポーツを教えている数少ないスクールです。
筑波からの春のXCコース上にあり、いつも上空からお邪魔ばかりしていますが、今回は念願の烏山エリアから「E-pac」のテストフライトとなりました。

高低差150mの烏山エリアでの「E-pac」は補助動力として最強の助っ人となります。川沿いに鳶が上がってきたのを見るとランチャー台から追いかけるようにテイクオフ!普段は高度が取れないと入っていけない裏へ突っ込みます。「上がらなかったら・・・」そんなときにはアクセルON!楽々安全高度で戻ってくることができるのです。渋いコンディションでしたが、鳶とE-pacのおかげでソアリングを楽しむことができました。
秋の烏山エリアは那珂川沿いの紅葉が最高です。水面に移る景色を低空で撮影すれば、気分はもう多胡さんです。



NHKの紅葉空撮の第一人者である多胡光純さんはここスカイトライアル出身なのです!
塚部校長にもE-pacをテストしていただきました。静穏性とパワーの両立に合格点を頂きました!

しかし、那珂川の鮭にはビックリ!こんなにたくさんの鮭が遡上してくるとは知らず、空中からビックリ!どうりで鳶がいっぱい飛んでいるわけが分かりました。
今度は冬の平野部をXCフライトしてみたいですね。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年11月08日 | Permalink

トップフィールド

群馬県沼田市の白沢トップフィールドに訪問です。
移動性高気圧に覆われ、秋晴れの素晴らしいコンディションとなりました。
サーマルトップは1600m最近、絶好調の石井君と宮田はE-pacでガグリングです。最近はチャレンジリーグでも活躍の石井君ですが、初日に宮田がタンデムしたときのことが思い出されます。あっという間に腕を上げてきました。師匠がよかったのでしょう!次はナショナルにもあがってきてください。


長野県の白馬パラトピア五竜の皆さんもツアーでいらしていました。皆さん、たっぷり飛べて大満足でしたね。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年11月07日 | Permalink

スカイエンジェル

千葉県スカイエンジェルを訪問です。
この日、今年初の冬型気圧配置となり、関東平野は北西の季節風が強く吹く予報となっていました。
こんなときは、朝霧か宇都宮か、そして北風でも飛べる鴨川エリアしかありません!
ところが、上空の寒気の影響か、終日北西風は収まりません。こんなときは「BOBCAT」でグランドハンドリングに限ります。浮かないようにDライザーを巧みに使いコントロールします。テイクオフでのグラハンで気分はもうマイク・クング!!


これからの季節本番となる鴨川エリアに乞うご期待です。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年11月03日 | Permalink