MKクラフト ツリーラン講習

年間スケジュールとなっているMKクラフト安全講習会に参加させていただきました。今回のテーマは「ツリーラン講習」山飛びパラグライダーでは、必須となるツリーラン講習を参考に、宮田は講師として参加させていただきました。

まずは、ロープワーク、簡易ハーネスのセット方法、エイト環による降下方法を練習を行いました。その後、シュミレーターにより、パラモーターユニットを吊り上げツリーランを再現。ユニットは残置しパイロットが地上に降りる所までを実践します。

実際のツリーランでは、自己確保を行い救助を待つことが基本ですが、道具の使い方、救助のされ方を知っているだけでも大きな意味があります。そして何より、ツリーランすると大変だ!ということを理解していただけたと思います。

本当の緊急時には選択肢となるツリーランですが、これを機に皆さんの安全意識が高まることを期待します。
Happy Landing!




投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年10月11日 | Permalink

A Rollout セーフティコース


A RollOutパrグライダースクール主催のセーフティコース開催です。今回はハイスペックグライダーにのる上級者が多く、またSIVの経験ある方がほとんどです。

初日、ベテランとはいえ、SIVセオリーをきっちりと学び、しっかりとしたイメージを持って実技に臨みました。


初めてのボートトーイングでしたが、皆さんスムーズにクリア。600m以上の獲得高度を得て、まずはいつもの、振子運動に合わせた積極的な操作からスタート!ピッティングそしてスパイラル離脱から強いサーチを起こし、テンポで制止!スムーズにアクセレーションへ移行させます。


サーチの限界点、そして強さを感じれた方からフルストール。セーフティポジションで安定させてから回復させます。さすがにハイスペックグライダーは回復時にクラバットを誘発します。その場合は慌てずスタビ、B3ラインを引き速やかにクラバットを解除していきます。


慣れてきた方はクイックターンでクラバットを解除。クラバットした翼側にロールした時がチャンスです。翼端失速を感じ、クラバットがとれたらアクセレーションに入るチャンス!ブレーク操作は引き抜くつもりで臨むところがポイントです。短い時間と少ない高度損失でのリカバーには大変有効です。




2日目に入り、マニューバは左右非対称となり難易度は高まります。失速はスピンからセーフティポジションで旋転を制止し回復。初日のセーフティポジションを理解された方はスムーズに遂行。片翼を大きくコラップスさせてオートローテーション維持。これは難しかった。プラスバテンで補強されたリーディングエッジとシャークノーズプロファイルはきれいにつぶすことが難しかったですね。このような特性を知るには良かったといえるでしょう。

異常飛行の連鎖からリアルなオートローテーションを実践し、パラシュート開傘をされたかたもいました。湖上でのトレーニングはこのパラシュート開傘することにも意義があると感じます。回復操作に集中するのではなく、高度損失とパラシュート開傘の判断。この感覚をしっかり体に覚えさせてください。



2日間天候にも恵まれ、参加者の皆さんは予定通りのメニューをこなすことができました。今回の大きなテーマであった異常飛行を体験し、回復させるプロセスを実践することで、異常飛行に入らない操縦を身に着けるヒントを感じていただけたかと思います。また、SIVコースは1回の参加で習得できるものではなく、参加したことで自分の限界を押し上げるものではないと理解していただけたとも思っています。

異常飛行を知ることで、より謙虚なフライトを心がけるようになりセーフティマージンの大きなパイロットを目指していただきたい!参加者の皆さまお疲れ様でした。



投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年08月07日 | Permalink

京都亀岡バーズPGSでレッスン


京都亀岡市にあるバーズPGSに練習生とレッスンにお伺いさせていただきました。朝7時からの八木練習場でレッスン開始です。安定した北風の中、涼しい朝のレッスンは気持ちいい。H中さん初のショートフライト。10時までの3時間バッチリ練習することができました。




11時からはパラパークへ移動。まずは、タンデム体験のお手伝い1本フライト。強めの北風でしたが、視界は最高。京都市内まで見渡せる景色にお客様は大満足。楽しんでいただけたようです。今度はぜひ琵琶湖にも来てください。




2本目はH中さんにタンデムレッスン。サーマルコンディションでのテイクオフ、ランディング、そしてソアリングとは?1時間ほどのフライトで多くのことをお伝えでき、久しぶりに涼しい空を一緒に楽しみました。





大澤校長、真理さん大変お世話になりました。ありがとうございました。また、レッスンで訪問させてください。よろしくお願いします。


投稿者名 スカイテック編集者 投稿日時 2016年07月20日 | Permalink

浜名湖PGS御一行 いらっしゃいませ!


浜名湖PGSの皆さんが遊びに来てくれました!6月は生憎の悪天候でキャンセルとなってしまいましたが、今回はバッチリ晴れました。





初めてのボートトーイングと琵琶湖の絶景を楽しんでいただきました。

お昼はボートでランチにGO!



そして近江牛ハンバーグでしめ!今度は梅雨明け後に、遊びに来てください。

お待ちしております。



投稿者名 スカイテック編集者 投稿日時 2016年07月14日 | Permalink

UPパラグライダースクール SkyTECセーフティコース

UPパラグライダースクール主催のセーフティコース開催です。ボートトーイングサポートはMKクラフト。SkyTECは講師としてお手伝いです。

初日、梅雨らしい天候ですが、早朝なら1本飛べるかも?まずはボートトーイングになれるべく、琵琶湖へGO!雨は確実に西から迫ってきています。一人飛んだところで、やはり雨が・・・。エリアの確認。そして、ボートトーイングのテイクオフがどのようなものかは確認したところで、教室へもどりました。

さて、気持ちを入れ直しマニューバセオリーをしっかり講義です。セーフティコースの実技は、事前にしっかりしたイメージを作って臨むことが必須です。異常飛行とは?その回復方法、パラシュート開傘の決断まで皆さん真剣に受講していただきました。


午後からはシュミレーターで、ハーネス調整。異常飛行を想定したハーネス内での態勢維持など、かなり実践的な講習を行いました。参加者のみなさん、良い緊張感をもって事前の準備完了です。

2日目は終日絶好のトレーニング日和となりました。朝8時から実技スタート!湖畔は北風、上空は南風。この風向きの組み合わせはたっぷり高度を作り出すことができます。


受講生の皆さんは3本フライト。700m以上の高度で演技に集中することができました。村井校長も無難にスピンまで習得。スタッフ奥野さんはパラシュート開傘実技までデモしていただきました。全員が、予定通りのメニューをクリアーすることができ、実技終了では満足感と安堵感か、皆さん良い笑顔です。

フライト後は教室に帰って実技ビデオ解析。事前に作ったイメージと、自分の演技が思うようにできているのか、客観的に解析することができます。リラックスした雰囲気で質疑応答。良いフィードバックとなりました。



今回のセーフティコースたったの2日間。この短い時間に回復操作を習得することは難しいでしょう。しかし、異常飛行を体験できたことで、その前兆を感じ異常飛行に入らない操縦(感覚)に気づいていただければ大きな意義があったと思います。

UPパラグライダースクールでは、毎年の定例行事として開催していただけるとのことです。次回もご依頼お待ちしております。ありがとうございました。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2016年06月08日 | Permalink