Coo四国ツアー 初日

さあ、Coo初の四国ツアースタートです!先週のCoo平日ツアーもバッチリ決まり絶好調の宮田ツアーですが、連勝となるか!?名本さんファンクラブ総勢15名が参加となりました。
今回は遠い四国まで、羽田空港集合でさくっと飛行機で愛媛県松山空港へひとっ飛びです。そして、空港にはアツアツの野口夫妻(名本さん)が迎えてくれました。何を話してもエヘエヘといった感じの幸せいっぱいの亜紀ちゃんです。

レンタカーに乗り込み、まずは松山から一番近い、「双海エリア」へ直行しました。雲は多いもの晴れ間もあり、わくわくしながらの遠足気分。「双海エリア」は、瀬戸内海に面した海水浴場と道の駅が一緒になった公園がランディングです。テイクオフとの高度差は850m!海上に出ても十分高度が余り、波の無い穏やかな瀬戸内海上での高度処理は不思議な感じです。


今回お世話になるJMB四国の高木さんにエリア説明をしていただきました。残念ながら、今日は前線の通過で西風が強くフライトはできませんでしたが、テイクオフからの瀬戸内の絶景に感動。エリアが見学でき明日に備えることとしました。
夜は、日本最古の道後温泉で体をほぐし、瀬戸内海の魚をいただきました。やっぱり松山は最高!

明日は南風予報のため、高知県の越知エリアへ移動します。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年02月11日 | Permalink

スカイパーク宇都宮

冬時期絶好のコンディションとなるスカイパーク宇都宮へ訪問です。今回は岩手安比高原の七時雨PGSの皆さんに同行させていただきました。
冬の間、雪に閉ざされる安比高原ですが、雪のない関東平野へ遠征です。2009年初フライトと言う方がほとんどでしたが、強烈な古賀志山サーマルにも負けず、久しぶりのフライトを堪能されていたようです。
2日目の2月8日はエアパークCooでのフライト予定でしたが、残念ながら冬型気圧配置は強まり北強風・・・。フライトは断念です。初めてのCooエリア見学をされ、次回に備えました。冬の間にも一回ほど来て見ては!(ね、圭介さん!)是非お待ちしております。

その後、宮田は宇都宮へツリーランディング講習のため訪問です。大会へ挑戦する熱心なスカイパークメンバーは受講されていました。しかし!一般パイロットの皆さんも普段から練習が必要ですよ!


さて、話題のWoopyJumpが遂に日本上陸です!さすがに雪が無いためお披露目だけでしたが、そのユニークな形に皆さん興味津々!来週から栂池スキー場でスタートです!お楽しみに!


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年02月08日 | Permalink

Coo平日ツアー

Coo平日メンバーの朝霧ツアーに同行です。
2月5日は午前中雲の多いものの、穏やかにソアリングが楽しめ上手なパイロットは稜線クルージングされていました。ランディングは通称「南ウイングLD]を使用。朝霧デビューのスクール生も安全にランディングすることができました。今後はこちらがメインLDにも考えているそうです。

京都からBirdsパラグライダースクールの皆さんと合同スクールとなりました。大澤チーフお世話になりました。今度は京都へツアーに参ります!是非Cooにも遊びに来てくださいね。
2月6日は冬型気圧配置!これは朝霧絶好のコンディションと期待していたのですが...
暖かい!?強い北風が朝から吹いています。9:30まで待ちましたが変わる気配が無くいため移動することになりました。目指すは今年絶好調の三筋山エリアです。伊豆フライトハウスが管理するエリアで、北には1800mの天城山系が控えているため北風をブロック!素晴らしいコンディションになります。


到着は13:00になってしまいましたが、よさそうな積雲の発達から未だ何とかなりそう!急いでテイクオフへ。三筋エリアはテイクオフはトップランディングできるほどの広さがあり、LDも広大です。初めてのスクール生にもプレッシャーは無く、ツアーには理想的な環境となっています。
慣れているパイロットは車を降りた駐車場脇からテイクオフ!穏やかなリフトに乗ってらくらくトップアウト!スクール生は少し登って南トップから飛びました。

伊豆半島の素晴らしいロケーションに皆さん大満足。今度は温泉宿に泊まって飛びだけでなく、温泉アンド海鮮料理も堪能したいですね。写真はフライトハウスの看板娘「恩田ちゃん」です。夜も強いっす!

Coo平日ツアーには、また訪れたいエリアナンバー1となりました。
鈴木さん、恩田ちゃん対への世話になりました。またよろしくお願いします。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年02月06日 | Permalink

白根パラグライダースクール

山梨県南アルプスの麓に位置する白根パラグライダースクールにおじゃましてきました。昨日までの冬型気圧配置も緩み、高気圧に覆われ絶好のコンディションが予想されます。

今日は、伊代野校長にToritonを試乗していただきました。予想外の強い逆転層に塞ぎ込まれた甲府盆地でしたが、僅かに抜け出たサーマルにより1700mの雲底まで達することができました。Toritonは軽く乗ってもハンドリング特性は良く、結果良い上昇性能を感じていただけたかと思います。

宮田はGin最新鋭機Boomerang6でTestフライトです。フルリッジフォイルで補強された翼形は皺無くクリーンな表面を作り出し、見上げるとあまりの美しさに思わずため息が出ます。(ちょっとナルシスト)スイープバックした翼端部は名機Boomerang3を思いだされます。滑空性能、スピードだけでなく、その上昇性能には目を見張るものがあり,渋いコンディションの中、逆転層を突き抜ける僅かなサーマルにもグライダーが自動的にトレースしていく感じがしました。これは楽!大きなアドバンテージとなりそうです。

お昼にはレイコさん特性の「ほうとう鍋」をいただきました。さすが甲府名物、野菜いっぱいで栄養満点!体も温まりました。本当に美味しかったです。ご馳走様でした。

午後には安定した南風となり、もうひとつの白根名物「0mテイクオフ」にチャレンジです。ランディングからテイクオフし(高度差100m弱)、れい子さんも見事トップアウト!安定したアーベントコンディションの中パフォーマンスコースの基礎練習を行うことができました


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年02月02日 | Permalink

伊豆フライトハウス 箒木山エリア調査

伊豆半島の稲取にある伊豆フライトハウスさんを訪問です。冬型気圧配置が緩み、伊豆半島は北東風と西風のコンバージェンスで絶好のコンディションとなりました。地球温暖化の影響か!?今年の冬、伊豆半島は絶好調のようです。年末年始を通し、10日間連続して素晴らしいコンディションとなったそうです。相模湾の海水温が上昇していることが影響しているらしいです。

普段、伊豆フライトハウスは三筋山エリアをメインとしてフライトしていますが、今日は高度差1000mの箒木山エリアへ調査フライトに出かけました。「天城越え」で有名な天城山の東の端に位置していて、テイクオフは北、東、南西と幅広く対応しています。テイクオフは鈴木校長が昔ハンググライダーでトップランディングしていたほど広く、びっくり!


テイクオフ目の前がサーマルポイントになっていて、簡単に天城山をトップアウトできます。山深い天城山ですが、トップアウトしてしまえば全く問題ありません。伊豆半島のを挟んで、駿河湾、相模湾が左右に広がり、遠くには富士山も望むことができます。この日の雲底高度は1800mほどでしたが、伊豆半島北にある丹名エリアまで簡単にXCフライトできそうに見えました。行きたい気持ちをぐっと抑えて、まずはエリア調査です。

南に10kmほどいった三筋山エリア、お隣の今井浜パラグライダースクールの大池エリアまで向かい風の中、コンバージェンスラインに乗って進みます。上空の南西風はかなり強かったですが、難なく到達!帰りはワングライドでさくっと箒木山まで帰ってこれました。途中の谷越えは緊張しますが、1500m以上の高度があれば問題ありません。

最後はテイクオフにトップランディングで終了。一緒に上がった恩田ちゃん、鈴木校長も降りてきて、昼食はみんなでピクニック!素晴らしいフライトと恩田ちゃんの手料理に感動の箒木山エリアでした。
2本目は海岸まで1000mをフライダウンの予定でしたが、海岸沿いの風が強まっているようで、無理せず車で下山です。海岸沿いにある浅間山エリアに有る風車は風を確認するには最高です。(普段はじゃまだけど・・・。)早朝や夕方の海岸までのぶっ飛びフライトは至福のフライトとなりそうです。名づけて「伊豆のオルデニス」と言ったところでしょうか。

初心者の三筋山エリア、癒しの浅間山エリア、上級ビックエリアの箒木山エリアと3箇所の素晴らしいエリアをもつ伊豆フライトハウスに皆さんも是非チャレンジしてみては!
特に箒木山は最高です!伊豆フライトハウスでは毎月第2週は箒木山ツアーを実施しているそうです。「伊豆のオルデニス」最高ですよ!

鈴木校長、恩田ちゃんありがとうございました。また連れて行ってください。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年01月14日 | Permalink