XCセミナー in 吉野川
SkyTEC+空ともPGS合同のXCセミナーを徳島県吉野川エリアで開催です。初日11日は上空に寒気が残る弱い冬型気圧配置。香川県側から吹き込む北風により、吉野川エリア南斜面はリーサイド!春らしい強いコンディションとなりました。テイクオフは残雪の残る海抜1200mの水の丸エリア。初めてのエリアを理解することが今日のミッションです。
地元パイロットがガツン上げきるのを見て、我々もテイクオフ。テイクオフ周辺で高度を上げすぎないように、まずは吉野川近く金丸山周辺まで進み、大気のコンディションを確認です。クラウドベースは2200mに達したところで、対岸の三頭山付近へ調査開始。下層に吹きこむ北風の強さによりますが、対岸の南斜面は活発なサーマルが期待できるのでは?そんな狙いで紅葉温泉上空を目指しますが、予想よりも北風は強く、南斜面からのサーマルも押し込まれているようです。無理せず、金丸山へリターン。吉野川上空まで戻ると東西にリフトバンドが形成されており、楽々復活!「北風では吉野川の上で上がる!」セオリー通りでした。
北風でのセオリーを理解したところで、2本目は美馬橋ランディングへ野外着陸の練習を行いました。16時を過ぎても水の丸上空には2000mの積雲がしっかり形成されています。極上のアーベントサーマルで、狙い通り吉野川上空を東進。10Km先の目的地に到達。美馬橋周辺は東西のコンバージェンスで17時を過ぎても穏やかな上昇風帯に!コンバージェンス内に降りるのって結構難しい・・・。明日への良いシミュレーションができました。
2日目はどっぷり高気圧圏。昨日とは違い南西ベース弱風がエリア内を吹いています。こうなれば、高山テイクオフから三頭山への南斜面が飛べるクラシックなXCコースとなりました。東斜面を持つ高山テイクオフは9時にはファーストサーマルが上がり始めます。コンディションが整う前に皆さんテイクオフ開始。逆転層800m付近の逆転層を抜けるには、北側台地上の反射板上空へ!11時を過ぎ何とかサーマルトップは1600mを越え始めたところで東へXCスタート!
1200m以上の高度がある場合は、香川県との県境となる台地上を飛ぶことができますが、安全マージを取った我々は尾根先のサーマルを乗り継いでいきます。先行した三品さん、横井さんは逆転層下となる紅葉温泉上空でスタックするものの、美馬サーキットで上げきり三頭山上空へ。そのまま脇町方向へ流しましたが、逆転層はブレークせず無理せず小島駅へランディング。
後続組の宮田、清水さん、川合さんが三頭山上空に達したころ、予想より遅れた東風バレーウインドが下層に入ってきたようです。このバレーウインドがトリガーになりコンバージェンスでのサーマルは1900mまで上昇!無理せず東進はあきらめ、楽々るぶぶランディングまでリターンすることができました。
XCフライトは遠くへ直線を飛ぶだけでなく、その日のコンディションを最大限に利用したフライトをすることにその醍醐味があると言えます。特に、一日に変化する局地風を予想し、できるだけ広範囲を飛び、エリアに帰還するトライアングルフライトはその達成感は最高!シンプルに風下へのXCも良いですが、多くの判断と気象変化の読みが必要となるトライアングルXCを参加者の皆さんも理解していただけたと思います。
今回もフルサポートいただいたVANスカイスポーツの皆様、ありがとうございました。森校長の男気!今度はSkyTECが奉仕させていただきます!