PCL FINAL 宇都宮

2009年PCLFinalは毎年恒例となったスカイパーク宇都宮で開催されました。「宇都宮伝説」とも言われた過去の大会成立確率は100%は更新されるのか!?秋の爽やかな空のもといよいよスタートです!
初日、強い逆転層に阻まれ、渋いコンディションでしたが、タスクコミッティは強気のオープン30km、チャレンジ20kmのFinalにふさわしいタスクを設定しました。

ゲートオープン後、渋いタイミングもありましたが、午後になってコンディションは徐々に良くなり、サーマルトップは1300mまで上昇!選手は次々とパイロンをクリアー!古賀志山周辺にはいくつものガーグルが形成され、秋空を彩ります。



オープンクラスは大混戦となりました。昨年のオープンチャンピオンTycoonの藤野選手と地元Boomerang6の呑村選手は最後までもつれファイナルグライド勝負となりました。低く素晴らしいスパートを決めた藤野選手は数秒差でファーストゴールを決めました!さすがチャンピオン!タイム的には後発の松原選手が30分以上早いタイムをたたき出し、ナショナルリーガーの意地を見せました。
チャレンジも多くの選手がゴールを決めることとなり、素晴らしいタスクとなったのです。



2日目は寒冷前線の接近により、早めにキャンセルとなり、初日の結果が総合成績となりました。
年間チャンピオンは藤川選手、毎年確実に実力を上げてきている若手が、ついにチャンピオンになりました。次はナショナル、PWCで活躍してくれることを希望します。
大会スタッフの皆さんお疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年11月01日 | Permalink

Aerotactパフォーマンスコースin青木

長野県パラパーク青木でAerotactパフォーマンスコース開催です。
当初予定の5月から2回の順延がありましたが、今回は秋の素晴らしいコンディションとなりました。
初日は曇りベースで安定した穏やかなコンディションとなり、秋特有の渋ーーいコンディションの中、何とか逆転層を抜けるための小さな旋回が必要となり、これまた良い練習になったのではないでしょうか。

2日目は上空は強めの西風でしたが、青木らしい山岳コンディションとなりました。本当は美ヶ原を目指したいところですが、さすがに安全高度の2500mクリアーが見込めないため無理には狙わず、保福寺峠までの稜線上を往復し、東の上田方向へミニXCを計画しました。
昨年からのパフォーマンスコースでの課題「気流の変化を感じる」「ガグリングを駆使したチームフライト」はもちろん今回のテーマとなります。初めて飛ぶエリアで今まで練習の成果が実践できるのか!?


先行はAerotactチームの小林さん、正木さんです。稜線上の風情報を定期的にレポートしてもらい、安全フライトをサポートします。先行していた小林は稜線上で北アルプスのウェーブリフトに乗って2300mまで上昇!後に続いた地元品川君も2200mを越え、南へのウェーブラインにのります。
後発組みも追いかけますが、予報どおり上空の西風は徐々に強まり、南下は難しいと判断、いよいよ東のオカミ岳へトランジット開始です。普段はなかなか上がらないオカミですが、ガグリング駆使すればサーマルを探す確率も上がります。なんとか1800mまで上げきり、さらに東の独鈷山へGo!

しかし、高度の低い平野部はビッシリ逆転層の下となり、さーまる対流は押さえられ、あえなく撃沈・・・。
リフライト組が飛び始めたころには、千曲川からの北風がエリア内に進入してきて局地的なコンバージェンスを形成。2000mを越える高度まで上昇し、近野さんは平野部まで楽々のファイナルグライドで合流となりました。

山岳エリア特有の谷風と秋の逆転層、そして北アルプスの山岳ウェーブと盛りたくさんなコンディションの中、フライトできたことは、初青木フライトの皆さんにはとても良いトレーニングになったのではないでしょうか。
今回のフライトログは藤川さんのWEBからリンクさせていただきました。こちらからどうぞ!
次回はBESTコンディションの5月に3000mオーバー!そして今度こそ美ヶ原を目指したいですね!


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年10月17日 | Permalink

X-zone白根

山梨県甲府盆地のX-zone白根PGSに訪問です。
高気圧に覆われ絶好コンディションとなりました。今日のミッションは伊予野校長に「E-pac」をテストしていただくことです。X-zone白根エリアはランディングが丘の上にあり、安定した南風が吹けばランディング脇からテイクオフし、リッジソアリングでトップアウトが可能です。しかし、風が弱いとちょっと気まずい・・・。
そんな時にはまさに「E-pac」が本領発揮です。確実に風を受けている斜面まで、パワーアシスト!低くなりそうだったらちょっとパワーアシスト! 隣の尾根まで谷越えはパワーアシスト!普段、飛ぶことが少ないエリアの南方向を攻めることもできます。

伊代野校長は、以前モーターユニットのテストパイロットをされていただけに、何年もモーターには触っていないはずなのにバシッと一発テイクオフを決め、悠々とソアリング尾根の向こうに調査に消えていかれました・・・。カーーッコイイ!(このX-zoneエリアを開発する際にもずいぶんとこの周辺を調査フライトされたようです。)

X-zoneのようにすぐにサーマルポイントに入っていけるエリアでは、もちろん電力消費も押さえられ補助動力としての楽しみ方には最適なエリアと言えるでしょう。今度は平野部のビックコンバージェンスを狙ってフラットランドへ挑戦してみたいですね。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年10月16日 | Permalink

伊豆フライトハウス

静岡県伊豆フライトハウスに訪問です。
午前中は北風が強く、浅間山の風車もぐるんぐるんと景気良く回っています。しかし、でたー!三筋マジック!北斜面の練習バーンはリッジソアリングするにはちょうど良い風が吹いているのです。
早速、Sprintで練習バーンからグラハンで上がっていきます。トップまで上がりきると、安定したリッジソアリングをカラスと一緒に楽しむことができました。

午後からは風も収まってきたので、電動モータ「E-pac」のデモフライトです。緩斜面の練習バーンからのテイクオフは、平地から飛ぶよりも簡単にテイクオフすることができます。もちろん電力消費も抑えることができます。少し上げればリッジリフト帯に入ることができ、あとは悠々とソアリングが楽しめます。

風向きに合わせた講習バーンが多くある、三筋エリアでは、講習生にも最高ですね。
夕方には劇的に風は弱まり、浅間山、アスドテイクオフへ移動しましたが、風はなくなり穏やかなコンディションに。時間と場所を選べば、抜群のフライト確率を誇る三筋エリアは本当にすごい!
スクール生も安心して飛ぶことができる三筋エリアは、冬場のスクールツアーにも是非お勧めです!


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年10月15日 | Permalink

PNL八方尾根

10月の連休は恒例となった白馬八方尾根エリアでのナショナルリーグ開催となりました。
初日は上空の寒気の影響で、小雨がぱらつき、キャンセルとなってしまいましたが、2日目、3日目と素晴らしいコンディションに見舞われ、良いタスクが成立しました。
Task2は南の明科ゴールとなり、白馬エリアの可能性を大きく広げるレースとなりました。今年ブレークした若手小林太郎がトップゴール!3日目は栂池、佐野坂の間を大きく往復する白馬エリア定番タスクとなり、こちらも素晴らしいスピードレースが展開され、BoomerangProtoにのる扇澤がぶっちぎりトップゴールを決めました。総合では安定した強さを見せた小林選手がうれしい初優勝をGet!おめでとうございました。



詳しい成績はこちらからご覧になれます。
大会を運営していただいた、白馬八方尾根パラグライダースクールの皆さんお疲れ様でした。
来年は5月にワールドカップです。よろしくお願いします。


投稿者名 宮田 歩 投稿日時 2009年10月10日 | Permalink